5月になって急に20度超えの日が多くなってきました。
もう日中は短パンで過ごす時が多いです。
ここ数年間で短パンを履く男子がすね毛を剃っている人が多いです。
けどカミソリで剃ると血が出たりして痛いですよね。
なので除毛クリームを使用されている方も多いと思います。
今回は除毛クリームの仕組みや注意点について記事にしようと思います。
以下のような悩みがあるかたは読み進めてみてください!
なぜ除毛クリームで毛が抜けるか?
除毛クリームで毛が抜けるのは「チオグリコール酸カルシウム」という成分のおかげ。
毛というのはタンパク質を多く含む「ケラチン」という成分で出来ています。
この「チオグリコール酸カルシウム」というのはたんぱく質を溶かす有効成分を持っているので毛を除毛することが出来ます!
なので厳密に言えば毛を抜くというよりは毛を溶かすといった感じです!
除毛クリームで永久脱毛はできる?
結論からいうと出来ません。
なぜかというと表面に生えている毛を溶かすことはできるものの、脱毛ではないので毛根は残ったままです。
なので数週間もするとまた生えてきます。
最近では毛が生えてくるのを抑制する抑毛効果のある除毛クリームも発売されているみたいですが、効果はあまり期待出来ないみたいです。
完全に毛を除去したいのであれば脱毛サロンなどに通う方がおすすめです。
除毛クリームの使い方
いざ除毛クリームを使って毛が残っていたりするといやですよね。
除毛クリームの効果が最大限になるように使い方も知っておくと便利です!
1.パッチテストをする
使用する前に必ずパッチテストをしましょう。
除毛クリームはかなり肌に負担がかかるので、その除毛クリームが肌に合うかどうか試すことは大切です。
パッチテストの具体的な方法は以下の通りです
・各製品で決められている塗布時間が経過したら洗い流す
・48時間程度で赤みやかゆみなど、肌の異常がないかどうか確認する
これで肌に異常がなければ使用可能です。
もし肌に異常が出たのであれば使用は控えましょう。
2.除毛クリームを塗る
除毛クリームは塗る時が一番大事です。
以下の事に気をつけながら使用するようにしましょう
・除毛クリームを塗る前は、肌に何もつけていない状態にしておきましょう
・除毛クリームの塗る量は多め(1mm~3mmほどの厚さで塗り、毛の根元までクリームが届くようにする)
・毛が見えなくなるまで均等に塗る(スポンジやヘラを使用)
・ムダ毛が長い場合、短くしておくと除毛しやすくなる
メンズが使用するのであればまずすね毛を梳いてあげたりすると効果が発揮しやすいです。
3.除毛クリームを拭き取る(やさしく)
最後に除毛クリームを拭き取ります。
拭き取るときに強く擦ると肌を傷つけてしまう可能性があるので優しく拭き取りましょう。
またしっかり拭き取ってあげないと肌に残った除毛クリームが肌を傷つけることもあります。
おすすめはスポンジなどで拭き取ってあげることです。
4.肌ケアも忘れずに!
繰り返しになりますが、除毛クリームは肌にとても負担がかかります。
なので使用後に保湿クリームやローションは欠かせません。
またアフターケアをしてあげることで肌をきれいに保つこともできます。
まとめ
除毛クリームは自宅で手軽に毛の処理が出来てとても便利です。
その反面肌トラブルが起こりやすかったりします。
実際に脱毛サイトでアンケートがあるように肌荒れを感じている人も多いみたいです。
繰り返しになりますが、使用後の肌荒れを防ぐために使用中から肌ケアまで丁寧に行う事をおすすめします。
今回は以上です。